食中毒などを未然に防ぐ、食品衛生の推進と啓蒙や会員の皆様への福利厚生に係わる事業などを行っております。
食品衛生責任者養成講習会日程

前橋支部

前橋食品衛生協会(TEL:027-226-7713)

※講習会の申込方法など詳細につきましては、直接、開催地の食品衛生協会へお問合せください。
連絡先は【こちら】をご参照ください。(土・日・祝日は休業日です)

住所地、営業地と異なる開催地域で受講しても結構です。日程や場所をご覧いただき、ご都合の良い講習会をお申し込みください。

開催日会場申込・お問合せ先定員
2023年6月22日(木)前橋商工会議所前橋食品衛生協会(TEL:027-226-7713)定員100名
2023年9月12日(火)前橋商工会議所前橋食品衛生協会(TEL:027-226-7713)定員100名
2023年12月20日(水)前橋商工会議所前橋食品衛生協会(TEL:027-226-7713)定員200名
2024年3月22日(金)前橋商工会議所前橋食品衛生協会(TEL:027-226-7713)定員100名

食品衛生責任者養成講習会(eラーニング)のご案内

群馬県食品衛生協会では、令和4年1月11日から、インターネットで受講できる「eラーニング」による養成講習会の受付を開始しました。
「eラーニング」の受講の条件や申し込み方法は、≫こちらをご覧ください。

食品衛生責任者実務講習会について

食品衛生責任者養成講習会を受講した方、又は上記のとおり受講しなくても食品衛生責任者になれる資格をお持ちの方で、食品衛生責任者として業務に就かれている方は、食品衛生に関する新たな知見の習得のため、群馬県では3年に1度、再講習(食品衛生責任者実務講習会といいます)を受けていただく必要があります。なお、実務講習会は「集合型」でのみ行っています。

実務講習会につきましては、各地区の食品衛生協会において日程管理を行っていますので、地区食品衛生協会までお申し込み・お問い合わせください。

Copyright © 一般社団法人群馬県食品衛生協会 All Rights Reserved.