平成30年度農林水産省補助事業 小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会 群馬会場開催のご案内 (定員に達したため、締め切りました)
現在、国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、食品衛生法等の一部を改正する法律案が国会で可決されました。今後、すべての食品等事業者を対象にHACCPが制度化され、HACCPに沿った衛生管理が求められることとなります。
本研修会では、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理手法について演習を交えて習得いただき、自社に帰って実践していただける内容をご紹介いたします。
また、農林水産省の補助事業により実施するため参加費無料となっておりますので、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内いたします。
1.講習会名
平成30年度農林水産省補助事業
「小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会」
2.カリキュラム
時間 | 次第 | |
---|---|---|
13:00~13:05 | 5分 | 開会挨拶 |
13:05~13:30 | 25分 | 食品業界の信頼性向上自主行動計画~5つの基本原則~ |
13:30~13:40 | 10分 | 食品防御の考え方 |
13:40~14:10 | 30分 | HACCPの制度化について |
14:10~14:20 | 10分 | 休憩 |
14:20~16:20 | 120分 | HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について(演習含む) |
16:20~16:30 | 10分 | 休憩 |
16:30~17:00 | 30分 | 食品等事業者団体が作成した業種別手引書等について |
3.会場別開催日程及びお申し込み方法
① 申込開始日以降に申込先の一般社団法人群馬県食品衛生協会へ添付ファイルの申込書を使用し、FAXにてお申し込みください。
② お申し込み確認後、受付担当の事務局より受講確認票をFAXにてお送りさせていただきます。
開催日 平成30年11月28日(水) 13:00~17:00
開催地 高崎市総合保健センター(群馬県高崎市高松町5-28)
申し込み先 一般社団法人群馬県食品衛生協会 FAX027-243-2400
申し込み期間 8/27(月)~11/16(金)
- 開場は12:00となります。
- 演習を行いますので、筆記用具をお持ちください
- 公共交通機関をご利用のうえご来場ください
4.対象者
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の導入を進める中小・零細規模のすべての食品等事業者
5.参加費用
無料
6.定員
各会場100名程度(定員になり次第締め切らせていただきます)
7.本研修会の内容に関するお問い合わせ先
一般社団法人群馬県食品衛生協会事務局(担当 奥野、白川)
TEL:027-243-2300 FAX:027-243-2400